PROGRAM講座紹介
【熊本】Points of You®エバンジェリスト養成講座
日 時 | 2018年12月8日 9:30~17:00 |
---|---|
地 域 | 九州 |
会 場 | 熊本市内某所(お申込みいただいた方に連絡します) |
費 用 |
54,000円(税込み) エバンジェリスト養成講座の受講費用に含まれるもの ・コーチングゲーム 1セット(税込24,840円) ・パンクタム 1セット(税込9,720円) ・テキスト ・Points of You®エバンジェリスト国際資格認定証 |

- 講座について
-
【Points of You®︎って?】
Points of You®とはイスラエル発のコーチングツールです。
写真を用いることで言語的なやりとりだけでは気が付くことができなかった範囲に目を向けることが可能になります。
GoogleやNASA、IKEA、シルク・ド・ソレイユなどで実践事例があるツールになります。Points of You®を使えるようになることで、自分自身の問題・課題について違う視点・視野から見ることができるようになり、問題解決しやすくなったり、自分自身のビジョンを明確化することができたりすることができるようになります。
【エバンジェリストとは】
エバンジェリストとは「伝道者」の意味。
身近なところから拡げていく役割を意味します。
本講座はPoints of You®︎の初級資格となります。
Points of You®の基本的な考え方や使い方を6時間でお伝えします。【定員】
最低敢行人数4名
10名程度【締め切り】
2018年11月26日締め切り【トレーナー】
岡田太陽(臨床心理士・Points of Youマスタートレーナー)大人だけでなく、子どもにも使えます。
- 受講メリット
- 申し込み方法
-
申し込みフォームへのご記入をお願いします。

- マスタートレーナー 岡田 太陽
Points of You®Certified Masterの1人。
大学院卒業後、品川区教育相談センター、宮城県教育委員会緊急派遣スクールカウンセラーを経て東京のトラウマケア専門の私設カウンセリングルームで臨床を行う傍ら各種人道支援団体と協働で被災地域の心のケアに奔走する。 2018年4月より自身のカウンセリングルームCircle of Lifeを設立。 岐阜県出身。
東日本大震災後、イスラエルより人道支援の名の下もたらされた知見に魅せられ、BASIC PhやJICTERでの表現セラピーなどについて知見を深めていく中でPoints of Youと出会う。
2015年Points of You認定トレーナー取得。
2016年Points of You Trainer Certification Program in Japan(旧TCP、現L.3)の第1期メンバーとして参加。認定アドバンスドトレーナーに。
2017年Points of You Conference、FACES Partyでワークのファシリテーターを担当。リフレクション・エキシビジョンにPoints of Youで出展。
2018年Points of You Conferenceにてトレーナーズサミットを企画・担当する。また、ポーランドにて開催されたPoints of You Trainer Certification Program Facilitatorトレーニング修了。Turning Point Program in Japan第3期に2度目の参加。
2019年Points of YouのAcademy Modelへの移行に伴いPoints of You®Masterに。Points of You Conferenceでワークのファシリテーターを担当。リカバリーカレッジ立川などでPoints of Youによる定期講座を開催。
2020年Points of Youをはじめとするメタファーを使ったカードを普及するための組織Therapy Card Japanを立ち上げる。イスラエルの専門家による国際ワークショップを主催。各種セラピーカードの翻訳に携わる。
2021年Points of You®Certified Masterに。コロナ禍の中開催されることになった日本初のLocal TPPのファシリテーターを務める。第9回Uplifting Session Japan登壇。
【東北での活動がWebマガジン「Soar」に取り上げられました】
http://soar-world.com/2016/03/10/taiyookada/【Webマガジン「Soar」で心のメンテナンスについて紹介させていただきました】
http://soar-world.com/2018/06/21/taiyookada-2/【Webマガジン「Soar」で悩みの聴き方についてお話させていただきました】
https://soar-world.com/2019/11/07/taiyookada-3/