EVENT活動報告

教育

専門学校で授業してきました(動画付)

マスタートレーナー 藤沢由美子です。

 

2015年11月14日 東京福祉専門学校 キャリアデザイン・コミュニケーション科にて実施した授業動画(1分40秒)を共有しながら、実践授業の雰囲気と合わせて報告します。

(注意:動画は音が出ます)

<コミュニケーション学科での授業概要>

テーマ:「人間関係のドアを開ける」

到達目標:自己理解・他者理解を通して、知ったこと・気づいたことを言語化する

参加者:約20名。

時間:90分

進行:藤沢由美子 サポート5名(秋永・赤穂・江口・高岡・田原/いずれも当時トレーナー)

協力:東京福祉専門学校 山岸有里先生

 

=====

コミュニケーション(Communication)の語源は、ラテン語のコミュニス(communis)- 共通したもの、 あるいは共有物(common コモン)と言われています。(池田光穂氏)

普段「コミュニケーションがとれている」というとき、どのようなことを指すのでしょうか。

コミュニケーションの語源を考えると、情報のやりとりをすることがコミュニケーションなのではなく、情報をやりとりする行為によって、何か共通、共有するものが手に入った状態を指すのではないかなと、私は考えるのです。

Points of You ®をつかった授業(ワークショップ)の効果として、自己理解・他者理解を深まっていると生徒の感想・振返りから感じますが、さらに興味深いことに、楽しくやりとりができた感覚が授業終了後も継続して「安心感」「一体感」といった、お互いがつながった感覚としてクラスに残っていたということを、事後、先生より伺っています。

これはPoints of You ®が起こしたいことのひとつ「つながりの感覚”Sense of Belonging”」であり、まさにコミュニケーションが起こっている状態であり、結果クラス力(りょく)、チーム力の向上につながっていくと考えています。

 

感想を一部ご紹介します。

(問:「今日このことを家族や友だちに何といいますか?」)

「私は割と完璧…らしいです。」

「私は一人じゃないこととあたたかいもの感じました。」

「はずかしくて言えない」

 

以上

 

こうした研究に興味・関心のある先生、ご協力いただける先生がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください。

ご連絡をお待ちしております。

 

藤沢由美子(コーチ/精神保健福祉士)