PROGRAM講座紹介

【オンライン】子どもと遊ぼう+Points of You®

日 時 2023年1月14日(土) 10:00~12:00
地 域 オンライン
会 場 オンライン(zoomのURLは、お申込みの方にお知らせします)
費 用 参加費:3300円(税込み)
講座について

子どもと遊ぼう+Points of You®

わたしは保育士として、これまで0歳から高校生の子どもたちと関わっています。
プライベートでは、3人の子どもの母親をしています。

これまで聞いていた子育てのお悩みの中に、
『子どもとどうやって遊んだらいいのかわからない』。

子どもと遊ぶときに、一緒に笑い合ったり気持ちが通じ合ったりすると
むっちゃ楽しい!!ですよね。
大人のわたしたちの子ども心が、久しぶりにわくわくしていたりしませんか。

わたしは以前、子どものことがわからなくて
どうやって遊んだらいいのか…と途方に暮れたことがあります。
遊び方の本もたくさんあるけど、わからない。

ちいさな子どもは、言葉が上手く通じない。
どの年齢が、どんなもので遊べるのかわからない。
気持ちがすぐ変わるかも。
泣いちゃったらどうしよう。

子どもの目線や好きなこだわりは、大人とは全然違う!
だから、驚かされることもたくさんあります。
ちいさな隙間に入り込んだり。
公園のありの行列をおいかけていったり。

何を考えて何を見ているのか、子どもって不思議な存在。
その不思議を面白がれるのも、Points of You®。
Points of You®は、簡単に遊びながらいろんなワークができるコミュニケーションツールです。

今回はPoints of You®のカードを使って
「子どもとどうやって遊んだらいいのか、わからない」
「子どもって、何を考えてるのか意味不明!!」
というあなたの悩みは、面白い!視点に変わるかも。

子どもにとって遊びとは、いまを生きること、そのものです。
遊ぶ中で、これから自分で生きていく力を獲得しているところです。

遊びは、コミュニケーションのスタート。
コミュニケーションが得意でない人も大丈夫!
子どもと遊ぶとコミュニケーション上手になっちゃいます。
大人も一緒に遊んじゃおう!

・・・・・

子どもともっと遊びたい
子どもとコミュニケーションをもっと取りたい
子どものことをもっと知りたい
どんなふうに遊んだらいいのかわからない
Points of You®の使い方を知りたい

という方、大歓迎です。

・・・・・

【子どもと遊ぼう+Points of You®】

《開催概要》
◆日時:2023年1月14日(土) 10:00~12:00
◆定員:10名(お子様連れの参加も可能です)
◆会場:オンライン(zoomのURLは、お申し込み後にお知らせします)
◆参加費:3300円(税込み)
◆持ち物:Points of You®のツール(コーチングゲーム・パンクタム)
筆記用具(画用紙・ペン・マスキングテープ・シールなど、楽しい気持ちになるもの♬)

ツールをお持ちではない方には、こちらで用意いたします。
また、ツール購入を希望の方はご相談ください。

◆案内人:和田恭代

【お申込み】Peatixより
https://pointsofyou-kodomo20230114.peatix.com/

【留意点】
当日は記録用にレコーディングおよび写真等の撮影(スクリーンショット)を行う場合がございますので予めご了承ください。

【日程が合わない方に】
日程のリクエストもお待ちしています。
ご希望の方は、ご連絡ください。

【開催者(案内人)プロフィール】
和田恭代
Points of You® Expert修了/ コーチ
保育士 / 一般社団法人ビリーバーズ 理事 / 保育コミュニケーション協会認定講師
lit.link/miuysn

保育現場で、Points of You®のフォトカードを使い、
職場での1on1や人材育成、チームビルディングに活用しています。
また、先生たちや子どもたち、保護者の方との対話を重ねてコミュニケーションを深めています。
つながりの感じられるコミュニケーションは、みんなが笑顔になっていきます。
人と人がつながり、その人の可能性が広がっていく瞬間を感じられるコミュニケーション、
ひとが変化するときの素敵な言葉たちに出会うことができる、Points of You®。

 

【Points of You® de コーチングを学ぶ(入門編)(共催:日原タバッリーニ幸枝)】は、
コーチングを入り口に、コミュニケーションの楽しさを感じてもらえる講座です。
写真カードを使うコーチングは、成長支援、人材育成、チームビルディングなどで活用できます。
楽しみながらコーチングができる【Points of You® de コーチングを学ぶ(入門編)】は、
毎月開催しています。詳細は、お問い合わせください。

 

《これまで講座に参加された方の感想です》
・Points of You®とコーチングのパワフルさを感じました!
・ふだん、話すのは苦手ですが写真カードがあると不思議と話すことができました。
・写真カード手軽に使えるから、コミュニケーションが気楽に楽しめそうです。

これまで、保育園勤務の保育士・学童クラブ指導員・小規模保育園園長を経て
フリースクールでの運営、保育研修講師として子どもたちに関わっています。
”遊ぶこと”の経験には、子どもたちの育ちにつながっています。
”遊び”の中には、その子どもが成長するために必要とする経験がたくさん詰まっています。
その子どもが、その中から何を選んで成長の糧にしていくのかは、わかりません。

車が好き、ぬいぐるみが好き、ままごとが好き、お絵かきが好き、ブランコが好き…という
遊びの中で経験する”好き”という気持ちは、子どもの心を育み、自ら成長していく力になります。

遊びの体験から夢中になれること、”好き”という気持ちを育むことが、
”わたしは大丈夫”という気持ちをしっかりと持って、育まれていきます。
自己肯定感・自己効力感・自己認識力などともつながっている、”遊ぶこと”。
正解のない時代、自分のちからで人生を切り拓く力の土台でもある、”遊ぶこと”。
Points of You®をきっかけに、たくさん遊ぼう!

受講メリット
和田 恭代

保育を通して、人が育ちあう居場所を作っています。

言葉になることも、言葉にならないことも。
ひとの中にある想いには何かとつながっていくときに、
新しいものへと変化していきます。

Points of You®は、ひとの中にある想いをあたたかく、やさしく、
そのままを包み込んでくれるものです。

Points of You®を使うとき、カードを通して、
ひととひとが思いやりをもって、対話が生まれます。
対話を通して、ひとの成長を感じることができる瞬間、
笑顔になる瞬間が大好きです。

大人が笑顔でいることが、子どもたちの笑顔につながります。
大人が対話をしているところは、子どもたちも対話をしています。
0歳から大人まで楽しめる、Points of You®。

職場での1on1や人材育成、チームビルディング。
地域コミュニティでの対話。
子どもたち、親子向けワークショップなどでPoints of You®を出しています。
いちばん使っているのは、家族、我が子との対話かもしれません。
人の成長にPoints of You®が助けてくれます。

 


 

Points of You®との出会いは、2015年。
職場内でのコミュニケーションに悩んでいたときに、コーチングゲームと出会いました。

そこから、写真から紡がれる言葉に、いろんな人たちの可能性があるということを。
人はいつでも成長することができるということを。
目の前で起こる、ひとりひとりの変化を感じて。

Points of You®を使い、保育現場でのスタッフのコミュニケーションの改善、
チームを創り、成長するきっかけ創りをしています。

大人のコミュニケーションが良くなると、笑顔が増えて会話が増えます。
会話の質が変わっていきます。
それを見ている子どもたちも、それを学び、コミュニケーションが楽しいと思える場が生まれていきます。

一緒に働く人たちとのコミュニケーションをよくしていきたい。
身近な人の成長を応援したい。チームを創りたい。
そう思っている方に、ぜひPoints of You®を使っていただきたいです。

・・・・・・・・

2023年4月 Points of You Japan 主催 Upliftingsession 登壇しました。
【しあわせおくり2.0】
しあわせおくりチームでお届けしたワークショップ。

 

タバ・やすよのほんわかコンビで、いろいろ開催しています。

【Points of You® de コーチングを学ぶ 入門編】を毎月開催中です。
Points of You®×コーチングの深く楽しい時間をお届けしています。

【L1 Hello Points Workshop】も、開催しています。
日程のリクエストもお待ちしております。