PROGRAM講座紹介

【オンライン】Points of You®︎を使ったキャリアカウンセラーのためのエンプティ・リスニング

日 時 2020年8月17日(月)21:00-23:00
地 域 オンライン
会 場 Zoom
費 用 2,000円
講座について

Points of You®︎を使った

キャリアカウンセラーのための

エンプティ・リスニング

エンプティ・リスニングとは

キャリアカウンセラーとして、クライエントと向き合う際、

あなたが大切にしていることは何ですか?

目の前のクライエントの語りの途中で、

反応したり、返答したり、サポートしたくなったことはありませんか?

どんな質問をしたら良いのか迷ったことはありませんか?

 

このワークでは、ロールプレイングを通して、

クライエントの話を解釈したり判断したりせず、

ただ目の前にいるクライエントのためだけに質問をし、

傾聴をするプロセス(エンプティ・リスニング)を体験することができます。

 

また、Points of You®の質問カードを使うことで、

質問に窮することなく、ロールプレイングに集中することができます。

そのため、既にキャリアカウンセラーとして活動されている方はもちろん、

資格取得を目指している方、資格取得後間もない方にも、ご参加いただけます。

 

カウンセラーとして、

ただ質問を投げかけ、聴くことに徹する。

クライエントとして、何の期待もせず、

ただ質問に答えることに徹する。

オブザーバーとして、空気のように、

目の前で起きている事実を把握することに徹する。

 

キャリアカウンセラーにとっては、どれも大切な要素です。

ぜひエンプティ・リスニングの効果をご自身で体験してください。

 

このワークショップは、

国家資格キャリアコンサルタントであり、

Points of You®︎ Expertの天野美智、谷口ちさがお届けします。

 

Points of You®︎とは

イスラエル生まれの

写真カードを使ったコーチング・ツールであり、

コンセプトそのものです。

この写真カードを使うことで、

あなたの視点を広げるとともに、

より意味深いコミュニケーションを創造し、

洞察を得ることができます。

そしてこのプロセスは、ときに人生に大きなインパクトを与えてくれます。

留意事項

ワークショップの内容やワークショップに参加した際の状況描写、あるいは他の参加者に関する情報などを、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に投稿することは、記名・匿名に関わらず、ご遠慮いただいております。なお、Points of You®︎の写真カード等の撮影や、当ワークショップへの参加そのものに関する投稿は歓迎します。
安心・安全の場づくりにご協力をお願いいたします。

受講メリット
コメント
1回だけの参加も、練習のための複数回の参加も歓迎いたします。CDA(日本キャリア開発協会)に所属されている方は、CDAの更新ポイントが5ポイント付与されます。
マスタートレーナー 谷口 ちさ

いちばん好きな自分になろう。

あなたは、どんなときの自分がいちばん好きですか。
私は、Points of You®︎に触れているときの自分がいちばん好きです。
ありのままで居ながら、目の前にいる相手も心から尊重できる時間です。

Points of You®︎は......
論理的な人には向いていない?
ビジネスでは使えない?
女性には好まれそうだけど男性は難しい?

自分の中にある固定観念を破り、新しい視点を手に入れませんか。

 

for Business

ミーティングのアイスブレイクから本格的な1on1まで、幅広く活用できます。

近年、MBA面談とは別に、部下のキャリアやプライベートな側面について話を聴く1on1の重要性が高まっています。

Points of You®︎はコーチング・ツールとして開発されたので、1on1はもちろん、グループにも効果を発揮します。

チームのコミュニケーションを大切にしているマネージャーは、さまざまな場面で活用できるでしょう。

▲某社メンター制度Kick Off

▲二枚目の名刺サポートプロジェクトの振り返り

また、マネージャー候補者向け研修では、オンラインでPoints of You®︎を使いました。

写真はありませんが、以下のようなコメントをいただきました。

今までに感じたことのない体験でした。

オンラインであそこまで心地の良い場を作れるのかと驚きました。

普段、集中して業務に取り組んでいるため、いつもとは違う特別な時間に連れて行ってもらえました。

 

for School

学校におけるキャリア教育でも、Points of You®︎は活躍します。

私は小・中・高・大学でPoints of You®︎を活用してきましたが、多目的に機能します。

私のキャリア教育の基本は「語ること」です。

私たちは教育の中で、自分の思いを語る機会をあまり多く持ちませんでした。

小学生から語ることに慣れると、同時に人の話を聞くことにも慣れていきます。

お互いの語りを通じて「視点の違い」を体得し、尊重し合うクラスに進展していきます。

詳細はnote「小学生のうちから語ることの大切さ」をご覧ください。

▲小学生とのキャリアワークショップ

▲大学のキャリア開発の授業

大学での活用事例はnote「ストーリーを語る授業」にまとめております。

 

リンク集

SNS:TwitternoteLinkedInresearchmap
HP:NPO法人いろどりキャリア

人事担当者様向け:谷口が関連した書籍(研究関連)

地域とゆるくつながろう 〜サードプレイスと関係人口の時代〜(共著)

越境学習入門 ~組織を強くする「冒険人材」の育て方~(調査協力)

ほんとうの定年後 ~「小さな仕事」が日本社会を救う~(調査協力)

カゴメの人事改革 ~戦略人事とサステナブル人事による人的資本経営~(取材協力)