PROGRAM講座紹介
【オンライン】2025年のわたし、最高の一年をつくる ワークショップ
- 講座について
-
【2025年のわたし、最高の一年をつくるワークショップ】
新年が始まり、あっという間に時間が過ぎようとしています。2025年のわたし、どんなことをしていきたい?
最高の一年だった!と終える2025年をデザインしていきましょう。実は、未来のことを語るのは得意ではない、わたし。
どんな一年にしたい?と聞かれても、〇〇したい!と答えられないことが多いのです。
そんなときは、イメージを広げて言葉にしやすくなるツールを。
コミュニケーションツールである、Points of You®の写真カードにサポートしてもらいます。
2025年のわたしはどんなことをしていきたいのか、自分の中の言葉を見つけていきましょう。2025年を最高の一年にしたい方
自分の目標や夢を言葉にしてみたい方
Points of You®で最高の未来を描きたい方
2024年の振り返りと2025年の目標設定をまだやってなかった!という方2025年の未来を描き、自分らしい一年を一緒つくっていきましょう。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。《開催概要》
【2025年のわたし、最高の一年をつくるワークショップ】
開催日時:2025年1月26日(日) 20:30~22:30
(進行上、10~15分ほど延長する場合があります。)
会場:オンライン(お申込みの方に、zoomのURLをお知らせいたします)
参加費:3,000円(税込み)
案内人:和田恭代Points of You®の写真カードは、こちらで準備しています。
お持ちの方は、お手元にご準備くださいね。みなさまと最高の一年をつくれることを楽しみにしています!
- 受講メリット
- 和田 恭代
フリースクールや保育園で子どもたちの育ちを支援しています。
これまで飲食店の店舗運営、フリースクールの運営、保育園運営に携わっています。
どんな仕事においても、そこで働く人の存在が重要です。
ひとりひとりがつながり、チームとして機能することで、新たな仕事がつくりだされることに面白さがあります。
保育園運営をする中で、チーム内のコミュニケーションを取ることの困難さにぶつかったときに、
コーチングや心理学を学び、チーム運営に取り入れるようになりました。Points of You®やコーチングをチームに取り入れたことで、そこで働く人たちの仕事への関わり方の変化がありました。
以降、チームの課題解決や、1on1での個人の目標達成など、Points of You®のツールを活用しています。
Points of You®は人と人がつながり、チームで課題解決に向けて動き出すきっかけをつくることができるツールです。目の前に見えているもの以外の情報を捉える力。
観察する力、想像する力、感じたことを言語化する力。
それが、コミュニケーション力や課題解決力につながっていきます。
Points of You®で行っている”つながる力を醸成する”ことが、その力を育むことにつながっています。理解が深まっていくプロセスで、チームメンバーの関係も変化が生まれ、
お互いを思いやる心が生まれ、チームが育っていきます。
そういったチームには、笑顔があります。大人が試行錯誤しながら、みんなで協力をし課題解決をしていく姿。
笑いあって助け合い、活き活きとしあわせに仕事をしている姿。
これからを生きる、子どもたちに伝えていきたいことです。大人も子どももともに育ちあい、楽しく毎日をすごしていく。
Points of You®は日常に気軽に取り入れやすく、遊びながら楽しめるツールです。
いろんな方に体験していただきたいと思い、ワークショップ等を開催しています。
ご一緒できることを楽しみにしています!・・・・・・・・
2023年4月 Points of You Japan 主催 Upliftingsession 登壇しました。
【しあわせおくり2.0】
しあわせおくりチームでお届けしました。
Points of You®でも大切にしている、『恩送り』をテーマに開催しました。【Points of You® de コーチングを学ぶ 入門編】。
2021年より開催しています、Points of You®を使うコーチングのワークショップです。
気軽に使えて、楽しく学べるプログラムをお届けしています。また、academyプログラム【L1 Hello Points Workshop】【L2Creative Practice Workshop】開催しています。
日程のリクエストもお待ちしております。【Speak Up Workshop】
-チームに活かすわたしらしさ-
2024年1月開催しました。
『チームで働くこと』をテーマにしたワークショップです。
2024年6月『チームで働くこと』をテーマにしたワークショップ第二弾を開催しました。