PROGRAM講座紹介
満席【オンライン】Creative Practice Workshop L2 アカデミープログラム
- 講座について
-
《満席です。キャンセル待ちや他の日程はお問い合わせください。》
※他の日程は
・11月07日・08日/14日・15日 18時-22時 4時間×4日間 (オンライン/満席※お問い合わせください。)・12月05日・06日 10時-18時 8時間×2日間 (対面・渋谷)
です。上記以外はお問い合わせください。
◆◆◆
【休日午前開催 Level 2 / Creative Practice Workshop】
L1/ Explorerの皆さん、Points of You®の基本をさらに学び、実用的なワークを始めましょう。
L1ワークショップでコーチングゲームとパンクタムの魅力を感じていただいた皆様は、
新しいツール“FACES”を使ってさらに深くご自分自身に出会うことができるでしょう。Points of You®をもっと深く知ることで、ご自分とより親しく繋がる豊かな4日間になります。
Creative Practice Workshop|L2 Practitioner|Learn the Basics & Start Working.
このリズミカルなワークショップは、ベーシックな使い方を学んだ皆さんがさらにご自分の専門分野に組み込むことができる体験と実用的な知識がいっぱいです。
Point of You®のツール(コーチングゲーム、 パンクタム、フェイシーズ)を活用するクリエイティブな手法を4日間で習得します。
Creative Practice ワークショップに参加し、実践ワーク(L1ワークショップの2種類×3回)とガイダンス(2時間)が終了すると、Points of You® Practitionerに認定されます。
◆写真の力
今日の世界共通の言語である ~画像の力~ が与えるインパクトをどのように受け取り感じることができるのか、さらに深く体験します。
◆Points of You® のメソッド
独自のメソッドが何を起こしたいのか、Points of You®のシンプルかつパワフルなプロセスを知ると“まるで魔法のよう”と言われる流れるようなガイドの秘密がわかります。
◆フェイシーズ(Faces)で自分自身の発見
私たちの目を開かせてくれるカード“Faces”を使った魅力的なワークとテクニックを体験します。
◆実践的なワークを二日間を通して体験
クリエイティブなアイスブレイク、フィードバック、インタビューなどのPoints of You®のワークを体験します。
◆独自のレイアウトチャートを作成
Points of You®の醍醐味 - レイアウトチャートを使って個人のワークショップを構築します。≪Level 2認定者限定プログラムに含まれるもの≫≫
オンラインワークショップ
Creative Practice 4時間×4日間 16時間L.2 コンセプトパック
ワークショップテキスト/ノート/
L.2限定カードセット/グッディーバック/キャンバスバッグ受講証明証
Points of You® L2受講証(18 CCEUs from ICF)受講後送付いたします。L2ワークショップ用ツール
コーチングゲーム/パンクタム/フェイシーズ 各 1個※Practitionerとして認定されるためには、既定のワーク練習とガイダンスへの出席が必要となります。
※トレーナー資格で再受講される方はコーチングゲーム、パンクタム、フェイシーズは付属しません。
【 他の日程についてはお問い合わせください。 shinobu.hirata@poyjapan.com 】
開催概要
日時:
2020年11月21日(土)08時30分~13時(8時15分受付開始)2020年11月22日(日)09時~13時(8時45分受付開始)
2020年11月28日(土)09時~13時(8時45分受付開始)
2020年11月29日(日)09時~13時(8時45分受付開始)
開催:オンライン zoomを使用いたします。
定員:満席→ 増席いたしました1名様
受付締め切り:11月13日(金)
ファシリテーター:小嶋カオル・平田しのぶ(共同開催)
主催・連絡先:shinobu.hirata@poyjapan.com/平田
- 受講メリット
-
1.正式な認定者として体験会を開催や、自身のコーチングやカウンセリング等のセッションに取り入れてサービスを提供することができるほか、企業などの組織向けのアプローチも可能となります。
2.各種ツールを特別価格で入手し、販売して収益を得ることができるます。
3.公式サイトに講座の告知やプロフィールの掲載が可能です。
4.認定者限定イベントへの参加ができます。
5.各ワークショップへの再受講者(有償) として参加できる場合があります。
6.Practitionerの認定後、L1を開催することが可能となります。 - 申し込み方法
-
- マスタートレーナー 平田 しのぶ
Points of You®との初めての出会いは、大学院で研究員としてアスリートのキャリア開発プロジェクトに携わる中で、個人の自己開示の促進ができるツールを探していた時でした。たくさんのツールを検討していたなかで Points of You®を見たとたん、直感として、これ!とひらめいたのがきっかけです。
しかし、それはPoints of You®への大きな好奇心が動き出すスタート地点に立ったに過ぎませんでした。ツールを手に入れただけでなく、これがなぜ、どんな場所で、誰によって開発されたのか、それを知るためにイスラエルの砂漠に行ったり、世界のファシリテーターとポーランドで合宿をしたり、自分自身の“知りたい”思いがPoints of You®の魅力と相まってますます広く深く、私自身を探求の世界に誘います。
私はワークショップよりも、企業や組織にPoints of You®を使用する機会が多く、全日本やプロスポーツチームでもPoints of You®で起きることを紹介しています。驚くような場面をたくさん目撃しています。
Points of You®。この素晴らしい可能性と驚きに満ちた時間をぜひ実際に体験してください。
*************************
自動車メーカー宣伝・広報業務、IT関連企業人事採用を経て人材開発コンサルタントとして独立する。
大手インフラ会社、官公庁事業におけるセミナー・研修の受講者はどちらも1万人を超え、支援をする組織と丁寧に関わることを大切にする。2004年よりキャリアコンサルタントとして大学等へのキャリアコンサルティングの導入、ジョブカード制度やキャリア健診(現・キャリアドック)のモデル事業等にも関わる。
すべての学びはキャリア開発に影響すること、その基本は心身の健康であることから大学院修士課程で保健学(ストレスマネジメント領域)を学ぶ。
その後、同大学の “トップアスリートのセカンドキャリア開発”の研究チームに研究員としてビジネスサイドから参画し、発展的調査として指導者研究にも携わる。
2016年より筑波大学ダイバーシティ部門に所属。 現在はキャリア開発・リーダーシップ開発・組織力向上・メンタルへルス向上のため、企業のキャリアカウンセリング、セミナー・ワークショップの開発、スポーツチームのチーム力向上支援をしている。アスリート、ビジネスマン、学生のキャリア開発の促進のために、“感じる→考える→伝える”をシンプルに実現できるツールPoints of You®に出会い、現在、マスタートレーナーとして組織のチーム力向上、ワークエンゲージメント促進支援をしている。 三人の息子の母として、学校、地域、スポーツコミュニティの役員なども務める。
【論文・報告書等】 「学生の自己イメージおよび他者イメージが進路選択自己効力感に及ぼす影響」 「トップアスリートの能力と評価の把握」 「トップアスリートのセカンドキャリア支援に向けた組織(NF)の実態調査」 「野沢温泉村のスポーツ資源とトップアスリート」(共著)