PROGRAM講座紹介
【オンライン】Points of You × IKIGAI ワークショップ
| 日 時 | 2020年4月4日(土) | 
|---|---|
| 地 域 | オンライン | 
| 会 場 | ZOOM | 
| 費 用 | 3,000円 | 
- 講座について
- 
					現下の新コロナウイルス禍を踏まえ、オンラインワークショップとして開催します。 ♪「なんのために生まれて、なにをして生きるのか答えられないなんて、そんなのはいやだ!」ご存知アンパンマンのマーチの歌詞です。 では、私たちはこの問いに答えられるでしょうか? 忙しい日常の慌しさから少しだけ距離をおきPause してゆっくりと感じ考えてみることで、答えが紡げるかも知れません。 
 心の中にある気持ちや思い、形が定まっていなくてふわっとしていたり、モヤモヤしていたり。。そんな[感情]に[言葉]という「形」を与えて、語ったり書き出したりしてみませんか。1人では言葉にしきれない感情も、キレイなフォトカードを使うことで視点を変え、視野を広げることができます。すると、新たな自分の気持ちに気がつけるかもしれません。 このセッションは、一人一人が自身の内側の価値観に気がつき、言葉に紡ぎ出すことを目的に、イスラエル生まれのコーチングゲームPoints of You を活用し、「答えは自身の心の内にある」というコーチングのスタンスに立って進行いたします。 加えて、日本逆輸入の概念【IKIGAI(生きがい)】のベン図をチャートに活用することで、 
 LOVE (大好きな事)GREAT AT(得意な事) PAID FOR(稼げること) NEED(世界が必要としている事) を見つけ出すJourney ができます。 
 一緒に旅に出てみましょう!
  
 【日時】 
 2020年4月4日(土)14:00〜16:30(13:50開場)【場所】 
 オンラインMTGツール Zoomを使用します。
 アクセス先は、お申込者さんに個別にご連絡いたします。【会費】 
 3,000円
 
 【主催】
 渡邉規和
 ・Points of You Japan Certified Practitioner(Global)/Advanced Trainer(Japan)
 ・国家資格キャリアコンサルタント(登録番号17060950)
 ・公益財団法人早稲田大学YMCA 理事
  
- 受講メリット
- 申し込み方法
- 
					下記リンクからお申込みください。 
 
						
					- マスタートレーナー 渡邉 規和
- Let's Insight Inside Intellect! 知性を洞察しましょう! - ◆ Being 
 Christian(Protestant,Mennonite)- ◆Doing 
 仕事はトレーニングパフォーマンスコンサルタントとして企業内社員向けトレーニングのトレーナー/ファシリテーターをしています。 並行して個人の活動として学生の就職支援、転職支援やキャリアの相談にも応じています。- ◆Career 
 参考に記載しておきます。
 2018年9月~(株)パーソル総合研究所(旧・富士ゼロックス総合教育研究所)にてトレーニングパフォーマンスコンサルタントとしてリーダー革新・営業革新を中心に組織人材開発に従事。
 個人のプロボノ活動にて、学生自治寮の理事と、中立な立場から学生の就職支援、社会人の転職支援やキャリアの相談にも応じています。面談の際にPoints of You®️を活用しています。- 2000年4月(株)インテリジェンス(現パーソルキャリア(株))に新卒入社しスタート。派遣事業の営業職。 2003年10月に買収拠点である仙台支店へ異動、2006年4月〜仙台支店長。2008年4月〜札幌支店マネジャー兼務。 2010年4月〜仙台市未就業者就職支援事業プロジェクトマネジャー。 2010年11月〜社長直轄全社営業推進部アカウントマネジャー、大手特定顧客に対する人材サービスのホールセール。 2012年4月〜インテリジェンスのNon ITアウトソーシング事業を担う(株)BPOソリューションズ(現パーソルプロセス&テクノロジー(株))に出向、マネジャー。9つのプロジェクト立ち上げに従事。 2014年4月〜共同出資の合弁会社であるKDDIまとめてオフィス(株)に出向、人事部採用研修グループにて中途採用担当。 
 2015年9月に転職(株)JIN-Gへ。組織人事コンサルタントとして、経営理念の策定・浸透プロジェクト、新規事業構想ワークショップの企画・ファシリテーション、エンゲージメントサーベイの実施及び分析、新任管理職向けコーチング、関係会社新任社長向け研修コンテンツ作成などに従事。
 2016年9月〜アグー株式会社にて体育会アメリカンフットボール部(関東40校)の就職支援事業に携わり、事業を成長軌道へと導く。- 2024年3月 実務教育学修士(専門職) - 2025年4月から青山学院大学大学院社会情報学研究科博士前期課程 


