TRAINER
-
- Hitomi Morizono 森園 仁美
- POSITION
- QUALIFICATION
-
NPO法人日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会認定 プロフェッショナル・キャリア・コンサルタント®
Points Of You認定ビジネストレーナー
職業紹介管理者 - CONTACT INFO
-
有限会社ティ・エヌ・ティ
代表取締役 森園 仁美
人材開発と職業紹介を一体的に取り組む事業をしています。人材開発教育・研修コンサルティング
就業環境整備コンサルティング
tnt@info.email.ne.jp
TEL.099-227-3344
FAX.099-223-7151 - ACTIVITY AREA
- INTRODUCTION
-
POYを活用できる場面は多様です。POYは一人ひとりの価値観を65枚のフォトを使って想起させるユニークなツールです。これまでの既成概念、同調圧力などの枠組みを変えるツールとしてPOYを活用し、組織や地域コミュニティーの人と人のつながりを活性化します。
組織でのチームビルディングはもちろんですが、地域コミュニティーづくり等ひとり一人の相互理解を加速させる最適なツールです。言葉による表現の限界を超え、画像を手掛かりにお互いの理解を深め合うプロセスで新たな関係性への可能性が開かれていきます。
また、企業のキャリア支援など、人材開発のツールとしても効果的に活用できます。
これまで、企業研修をはじめ自治体職員研修など数多くの組織づくり・人材育成に関わりました。組織とは多様な価値観を持つ個の集合体です。組織のメンバー個々が持つ価値意識からくる行動規範を短時間で共有できるツールとしてPOYを企業研修の現場に導入し効果を上げています。
介護、通信、小売サービス、医療、情報 あらゆる分野の業種で起こっている組織の不調の多くの原因はコミュニケーション不全がもたらしていると言ってもいいかもしれません。
POYを導入した研修をすることで相互理解が加速し円滑なコミュニケーションへと変化します。
働く人のひとり一人に多様な価値観に基づく考え方がありそのことを理解し、認め合う事から始め、組織への貢献と相互支援の循環をつくります。
【お互いを理解するためのワーク】 アンケートより
- 自分の思っていることを伝えるのは得意ではないのですが、カードを使うことでいつもより自分を伝えることができ、また相手のことを良く知ることができた。
- 写真というツールやそこに書かれている単語を関連付けて今自分が思っていることを発表することはとても新鮮でした。
- いままでにない方法で驚いた。お互いの内面がよくみえて深く知ることができた。
- カードを使うと思った以上に本音で語っていた。
- 初めての体験で自分の気持ちを素直に出すことができた。
- 相手の本質を知ることができると方法だと思った。
【POYを使ったワークショップ】
組織活性化研修・ダイバーシティマネジメント・社員と一緒に円卓会議・キャリアデザイン・他多数