PROGRAM

【東京/四ツ谷】TSUBASA (オリジナルワーク) Square works(共催:小野 ちづる)

DATE 2023年12月10日(日)10:00〜12:30
AREA Kanto
PLACE Rebase東京(東京都新宿区四谷本塩町4-40 8F)
PRICE 4,000円(税込)
ABOUT PROGRAM

Sorry, this entry is only available in Japanese.

 

 

可能性の翼をさがしに

 

______

人に褒められるのは
いくつになっても嬉しいことで

それは今の自分でいいのだと
一歩踏み出す勇気をもらえたり、

立ち止まって、振り返っていいのだと
一休みする勇気をくれる。

 

そんなふうに

自身を認め、
自身に慈しみのこころを持てる人は

他者にもやさしい。

 

最近はとくに、人との出逢いを通じて
そんなこと実感しています。

 

人にも自分にも優しい気持ちになって
お互いに可能性を認め合えるような機会をつくりたいと

そんな想いで開発した

Squareオリジナルのワークショップを
リアル開催いたします。

 

その名はTSUBASA。

このワークショップは、

チームビルディング研修としても
多くの反響をいただいているワークです。

 

自分をみつめ 飛躍する翼さがしの時間を。

 

数々の言葉が 羽ばたく翼となりましょう

 

 

 

ワークショップの サポートしてくれるのは

Points of You®︎という
美しく、深く、魅惑的なカード。

 

このカードが あなたの思考の枠を広がりを手助けします。

 

■イベント概要
【 TSUBASA × Points of you®︎ 】
日 付 :12月10日(日) 10時〜12時30分
場    所 :Rebase 東京(新宿区四谷塩本町4−40 8F)
*室内 抗菌済み(光触媒コーティング加工)
参加費 :4,000円(税込)
定    員 :10名(最少催行人数4名
その他 :当日のご返金はいたしかねますのでご了承ください

お申し込みはこちら!!

 

■ファシリテーター

南﨑 康貴  nanzaki yasutaka

放送サービスセンター代表 / Points of You®︎ Practitioner

カヌーインストラクター、ラフティング ガイドの経歴を持ち、
自然という環境の中で、述べ6000人以上の客様とのコミュニケーションを通して
指導、人との関わりを追求する。
バックパッカーとして海外を旅して、茶道、ホロスコープ、カラーセラピー、手相など
様々なツールから学びを得、手相鑑定も手がける。

 


小野 ちづる  ono chizuru

Square Co.,Ltd 代表(https://www.square-4.com)
Points of You®︎ Expert /組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ

2019年、コンサルティング事業を立ち上げ、スクエア合同会社を設立し代表に就任。
アナウンサー時代の5年間、毎日テレビ・ラジオに出演し続けてきたことや、
ゴルフ場運営会社での10年に渡る組織改革への挑戦から、
世界は「言葉」によって創られていくことを実感。
その実体験をベースに、言葉で人の可能性を引き出し、言葉で組織を躍動させ、
言葉で未来を現実化する伴走型コンサルティングサービス、
『未来の土台プロジェクト』を始動。
企業経営者やエグゼクティブ層から熱い支持を得ている。

 

 

小野 ちづる自己紹介ページはこちら!

BENEFITS
南﨑 康貴

会社経営者・手相鑑定・バックパッカー・元ラフティングガイド・

カヌーインストラクター

 

Points of You®︎

 

私がずっと求めていた、”考える力” ”創造力” を育む可能性を無限に秘めた

特別なツールです。

 

海外をバックパックで旅したことから自然の魅力に惹かれ

秩父長瀞でカヌーのインストラクター、ラフティングガイドとして

10年以上自然の中に身を置き、延べ6000人へのガイドを通じて

伝え方や指導、コーチングの在り方を追求してきました。

 

2008年東京へ戻り、音響、同時通訳システムの会社へ入社

現場業務、APEC ,伊勢志摩サミット等の国際会議の運用統括を経て

2019年代表取締役に就任。

 

会社を経営する立場から、改めて人の大切さを痛感し

”考える力・創造力” の強化に様々な研修を取り入れ

Points of You®︎ を取り入れたワークでは、自ら講師として登壇し

組織力の向上、信頼関係の構築を促進しています。

 

特に企業にとって人材育成は大きな課題となっていますが

中小企業にとってはその課題解決の糸口がなかなか見えないのが現状です。

それぞれに様々な文化を持つ企業が各々のスタイルに合わせた育成方法を

すなわち人財育成の内製化をすることが

人が成長し、企業が成長することの最良の方法ではないでしょうか。

 

どうぞよろしくお願いいたします。